オークス 最終予想

G1予想
スポンサーリンク

◎ベルクレスタ
〇サークルオブライフ
▲プレサージュリフト
△スターズオンアース
△エリカヴィータ
△アートハウス
☆ルージュエヴァイユ

スポンサーリンク

◎ベルクレスタ

本命はベルクレスタに。
これまでG1では6着,7着と馬券外に沈んでいるが、阪神JFでは外枠で上手く脚を溜められず道中でポジションを上げたことも最後の伸びを欠く要因になり、その中でも6着に踏ん張ったのは評価できる。
前走の桜花賞も内前有利の馬場で直線外に進路を変えるロスがありながら勝ち馬と0.2秒差の7着まで差してきたところは評価できるし、最後の脚はサークルオブライフよりも勢いがあり脚を余したレースになった。
右回りよりも左回りのほうが合う馬で、左回りでは3着を外していない。
半姉アドマイヤリードはマイルまでだったが、この馬は馬体重が460キロ台で馬体的にも胴が長く距離延長はプラスに働きそう。
2歳時から世代のトップクラスとのレースを使ってきていて、互角に戦えてきているので得意なコース替わりと距離延長で一気にG1馬になる可能性は十分にある。

〇サークルオブライフ

対抗はサークルオブライフ。
阪神JFの勝ち馬で桜花賞も負けて強しの内容で能力は世代トップクラス。
牝馬G1で実績のある国枝厩舎の馬で、東京コース替わりはプラス材料。
距離延長は正直プラスとは言えないと思うが、この時期は距離適性より能力が大事だと思うので世代トップクラスのこの馬が3着を外すことは考えにくい。
今の東京コースは外が伸びる馬場になっている点もこの馬に向きそうな点も好材料。

▲プレサージュリフト

3番手はプレサージュリフト。
桜花賞が内前有利の馬場で差し馬には厳しいレースで、今回は逆に外が伸びる馬場傾向になっていることから桜花賞で負けた差し馬の評価を上げ、ベルクレスタ,サークルオブライフに次いでこの馬を3番手の評価に。
初めての輸送、初めての右回りで馬場も不向きだったことを考えると前走負けは度外視でOK。
2走目で重賞制覇したほどポテンシャルは高い馬で、東京コースに戻ることはこの馬にとってはかなり大きい。
血統的に距離はプラス材料ではないが、クイーンCで桜花賞馬スターズオンアースを負かした実績から世代ではトップクラスの能力があるので、距離適性も能力でカバーできるはず。
スタートに課題がある馬なので、スタートで遅れてしまうと勝ち負けするには厳しくなるので3番手にしたが、能力だけなら本命にしてもいいほどの馬だと思う。

△スターズオンアース

桜花賞馬でルメール騎手が鞍上することはとても心強いところではあるが、前走桜花賞は完璧な騎乗で力で勝ち切ったというレースではなかった。
実際桜花賞まではあと一歩のレースが続いていて、力はあるが抜けて強いとまではいかない。
今回大外枠に入り、ルメール騎手なら上手く内に潜り込むとは思うが、過剰に信頼するのは禁物。
状態的にも前走のほうが動きがよく、人気馬として迎える今回は前走のようにはいかないと思うので、2冠達成はかなり厳しそう。

△エリカヴィータ

前走フローラSは展開,馬場が向いたこととメンバーレベルを考えるとそこまでは評価できないが、折り合いに不安がなく距離適性が高そうな点は評価できる。
牝馬G1に強い国枝厩舎と福永騎手とのコンビという点も不気味で、桜花賞組との勝負付けが済んでいない点も不気味。
距離が短く、4コーナーで不利のあったフェアリーSを度外視すると2戦2勝でまだ底を見せておらず、大舞台で一気に才能が開花する可能性もなくはない。

△アートハウス

この馬に関しては過剰人気感もあり、初めての輸送やこれまでのレースレベルの低さや勝ったレースはかなりのスローペースの上がり勝負という楽なレースばかりという点など不安材料が多い馬で、正直消しでもおかしくない馬。
ただ川田騎手がこの馬を選んだ理由と同じで、母パールコードには思い入れがあり、競馬はロマンだと思っているので、この馬を消すことはできなかった。
なのでこの馬に関しては予想というよりは個人的な思い入れで入れた馬なので、参考にはならないです!笑

☆ルージュエヴァイユ

注目馬はルージュエヴァイユ。
前走フローラSは展開,馬場ともに向かず、直線も200mあたりまで進路がなく追い出せずにいて、そこから勝ち馬と0.4秒差の5着にまで差してきたのは勝ったエリカヴィータよりも評価できる。
前走は約2か月ぶりのレースで今回が叩き2走目になる点も状態の上積みが見込めるし、折り合いに全く不安がないので距離延長も問題ないはずで、外が伸びる馬場になっている点もこの馬の末脚を生かすにはもってこいの条件で、別路線組の中では一番評価できるのはこの馬。

終わりに

来週はいよいよ日本ダービー。

ダービーの本命はもう決まっています!笑
土曜日の夜もしくは日曜の昼までには投稿します(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました